中国子会社の不正会計問題で揺れるLIXILグループが、経営体制を大幅に刷新する。創業家が招いた2人目のプロ経営者、瀬戸欣哉社長が、膨れ上がった幹部組織を約半分に削減。経営体制をスリム化することでコーポレートガバナンス(企業統治)の改善を目指す。

COMPANY
LIXIL、役員半減で「出直し」へ
2人目のプロ経営者がいきなりメス
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
TAIWAN EXTERNAL TRADE DEVELOPMENT COUNCIL
日台間の連携をさらに強化し、双方の産業を次の高みへ
-
日経ビジネス電子版Special
2021年、激変する時代に経営はいかに向き合うか
-
日本アイ・ビー・エム
SMTB、死後事務をトータルサポート
-
ServiceNow Japan
カルビーが業務プラットフォームを移行
-
日本マイクロソフト
リテールメディア開発で来店販促 収益化まで実現?
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
誰もが自分らしく活躍するD&Iの未来
-
富士学院
医学部入試の「予備校選び」のポイント
-
ヤマトグループ総合研究所
フィジカルインターネット実現に向け、日米欧で議論
-
日本製薬工業協会
日経・FT感染症会議2020 レビュー vol.1
-
アクセンチュア
業務変革から人材再配置まで支援する“伴走型BPO”
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む