LINEが今年7月、東証1部とニューヨーク証券取引所に同時上場する。上場時の時価総額は6000億円規模で、2000億円超を市場から調達するとみられる。最初の上場申請から約2年。親会社の事情で遅れたなど臆測が飛び交うが、真相は。

COMPANY
LINE、今夏上場の必然
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
ServiceNow Japan
変化は待つものではなく自ら起こすもの
-
セールスフォース・ドットコム
マーケティングDXを加速する真のおもてなし体験とは
-
味の素
新時代における味の素(株)の役割を西井社長が語る
-
LegalForce
契約業務が変わる!弁護士開発のAIツール
-
NTTデータ経営研究所
DXブームの中で本質を見失わないために
-
ゼネラルモーターズ・ジャパン
キャデラックの哲学が凝縮された新SUV
-
日本HP
ICチップ1つでテレワークの安全性を自動的に守る
-
日経ビジネス電子版Special
各社に聞く「2025年の崖」を越える方法
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
最先端のサイエンスで患者さんのニーズに応える
-
グローバル・ブレイン
業界有識者が語る、スタートアップで働く意義とは?
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む