5月中旬、全国のコンビニエンスストアのATMから現金が不正に引き出された。不正利用の背景には、クレジットカード決済におけるIC化の遅れがある。経済産業省はカードだけでなく決済端末にもIC化を義務付ける方針を固めた。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2586文字 / 全文文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、10年分のバックナンバーが読み放題
Powered by リゾーム?