コンビニ業界でユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)の株価上昇が目立っている。4月中旬の伊藤忠商事による子会社化の発表も好材料だったが、その前から高騰していた。出店よりも採算を重視する戦略が評価されているが、まだ統合効果は薄く、期待が先行している。

「ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)の株価は大幅に上がっているのに、どうして自社の株価は低迷しているのか」
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1124文字 / 全文文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、10年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「時事深層」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?