コンサートなどのチケットの転売市場が過熱し、ネット企業や音楽業界が対応に追われている。高額転売で逮捕者が出るなど社会問題化しているが、法規制は未整備で混乱は続きそうだ。スマホ普及によりCtoC(消費者間)で様々な商品を売買する市場が拡大する一方、負の側面もあらわになった。
人気グループ「EXILE(エグザイル)」で2000万円を荒稼ぎ──。警視庁は5月中旬、東京都迷惑防止条例違反の疑いで洋服店店員の男を逮捕した。EXILEのコンサートチケットを大量購入し、3年間にわたって高値で転売していたというのがその内容だ。
男は、ミクシィが2015年に買収したフンザ(東京都渋谷区)の専用サイト「チケットキャンプ」を悪用していたと、業界関係者は話す。「アイドルのファンらが利用する有名サイトで利用は急増しているが、数十万円の値がついたりトラブルが起きたりするケースも目に付く」(同)という。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り899文字 / 全文文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【春割/2カ月無料】お申し込みで
人気コラム、特集記事…すべて読み放題
ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「時事深層」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?