富士フイルムホールディングスによる米ゼロックスの買収計画が暗礁に乗り上げた。カール・アイカーン氏らによる買収反対の活動が成功し、同氏が推す人物が経営幹部に就いた。“正論”を唱えて株主の支持を集めるアクティビスト(物言う株主)の存在は日本企業も無視できない。

米ゼロックスの経営の主導権を「アクティビスト(物言う株主)の大御所」が握った。カール・アイカーン氏、82歳。5月14日、同氏の推す人物がCEO(最高経営責任者)や会長などの要職に就任。1月にゼロックスと買収契約を交わした富士フイルムホールディングス(HD)の計画は暗礁に乗り上げた。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2009文字 / 全文文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、10年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「時事深層」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?