日産自動車が三菱自動車に約2370億円を出資し、株式の34%を保有する筆頭株主となる。株価が低迷したことで、「割安」で三菱自動車を傘下に入れることが可能になった。燃費不正問題の全体像が見えない中、ゴーン社長が出資に踏み切った理由とは。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り5043文字 / 全文文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題