IoTを巡る覇権争いで、これまで競合関係にあった米国とドイツが急接近している。米独の業界団体が3月に連携を発表。4月に開催された産業見本市でも、両国の親密ぶりが目立った。米独に主導権を握られつつある日本も巻き返しを狙うが、出遅れ感は否めない。

INDUSTRY
第4次産業革命、米独が急接近
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
LegalForce
契約業務が変わる!弁護士開発のAIツール
-
富士通
人間中心の新しい働き方とは
-
ディップ
今、なぜディップはデジタルレイバーに注目するのか
-
三井ホーム
邸宅に豊かさを呼ぶアートとのつきあい方
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
新型コロナ、データサイエンティストの挑戦
-
日本HP
ICチップ1つでテレワークの安全性を自動的に守る
-
ダイワボウ情報システム
中堅・中小企業の事業継続に必要な施策とは
-
OSK
DX時代の基幹システムのあるべき姿とは
-
クボタ
クボタの空気環境で心と体の健康づくりを支援
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
患者さんの人生に違いをもたらすサイエンスを届ける
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む