米国の早期利上げ観測の後退や経常黒字拡大などを背景に円に上昇圧力がかかっている。政府・日銀の対応に手詰まり感がにじむ中、1ドル=110円を超える円高が続くとの見方が広がる。円安を起点にしたアベノミクスの好循環シナリオが危うくなり、安倍晋三政権は警戒感を強めている。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1383文字 / 全文文字
-
【締切迫る!】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【初割・2カ月無料】有料会員の全サービス使い放題…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、11年分のバックナンバーが読み放題
Powered by リゾーム?