1店あたりの顧客数の減少に悩むコンビニ業界にとって、いれたてコーヒーは頼みの集客装置だ。今春に向けてセブンイレブンなど各社が相次ぎ、抽出マシンや豆を刷新して、てこ入れに動く。過去数年、国内のコーヒー市場をけん引してきたコンビニコーヒーの快走には変調の兆しもみえる。

「前年同月と比べてコーヒーの販売が数%マイナスという状況が1年ほど続いている」。都内でファミリーマートを経営するオーナーはこう話す。
ローソンを都内で展開する加盟店の関係者は、「コンビニコーヒーは十分に消費者に浸透したが、これからは新しい顧客を呼び込む効果はあまり期待できない」と話す。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む