米コカ・コーラが日本で酎ハイ市場に参入することが分かった。酒類消費が伸び悩むなか、酎ハイ類は毎年10%前後の伸びを示す異例の商品分野だ。主力の炭酸飲料離れが進むだけに「隣の芝生」が青く見えたかもしれないが、いばらの道が待ち受ける。

「日本では『Chu-Hi』と呼ばれるカテゴリーの製品を試してみる」。日本コカ・コーラのホルヘ・ガルドゥーニョ社長は、米コカ社のホームページ上でこう表明した。
商品の詳細や発売時期、製造場所などは明かしていないが、競合する酒類メーカーが集めた情報によると、主力商品のコーラなどを使った酎ハイではなく、レモンサワーを展開する。アルコール度数は3種類を用意し、価格は競合する大手メーカー品よりも、若干高くなりそうだという。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り966文字 / 全文文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【春割/2カ月無料】お申し込みで
人気コラム、特集記事…すべて読み放題
ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「時事深層」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?