高校での銃乱射事件を受けて、銃規制を巡る米国社会の分断が浮き彫りになっている。トランプ大統領や全米ライフル協会は学校の「武装」を提案。銃規制派から反発を招いている。北朝鮮の核・ミサイル開発問題では、平昌冬季五輪も終わり、緊張が再び高まり始めた。

2/22 @ ホワイトハウス(米ワシントン)
銃を扱う適性がある教師には銃を持たせるべきだ。そうすれば、学校内での銃乱射事件は起きないだろう。なぜなら、こういう連中は臆病者だからだ。(中略)銃を持つ教師には多少のボーナスを支給することを勧めたい
2/21 @ 大統領経済報告
様々な非関税障壁が日本の自動車市場へのアクセスを妨げている
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む