5度目の納入延期を決めた「MRJ」は、社長直轄とする異例の体制に転換。加えて米原発関連の訴訟や日立製作所への巨額請求などの損失リスクも残ったまま。2013年の就任以来、事業の選択と集中を推進してきた宮永俊一社長の改革は正念場を迎える。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1116文字 / 全文文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
Powered by リゾーム?