中国ネット通販2位の京東集団が日本製品の品ぞろえ強化を急いでいる。ヤマトHDと共同で出品支援会社に出資し、幅広い日本企業を巻き込む考えだ。日本企業にとっては13億人の消費市場に踏み出す選択肢が広がることになる。

INDUSTRY
京東、最大手アリババを猛追
中国ネット通販、日本製品の取り込み急ぐ
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
週刊ビジネス誌で28年連続 読者数No.1 ※
各業界に精通した記者50名超が独自取材
1500社以上の企業事例
※日本ABC協会2018年度認証部数(ビジネス分野)
- カンタン1分今すぐ会員登録(無料)
- ログイン
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
KPMGジャパン
デジタル技術を駆使して監査を革新する
-
ヤプリ
ダスキンが営業支援アプリを構築、情報の精度が向上し、コストも大幅削減
-
野村不動産
野村不動産のH1O、働き方をオフィスから考える
-
日立ソリューションズ
「RPAあるある」の原因と解決策とは
-
三菱電機
日本のFA市場をけん引してきた三菱電機の戦略とは?
-
日本マイクロソフト
生産性が劇的に上がる「集中力」の高め方
-
日本オラクル
データ&ビジネス可視化で現場力を磨く
-
ピーシーフェーズ
新人を即戦力化する動画研修サービスの効果的な使い方
-
エプソン販売
店舗を半減しながら働き方改革で売上高1.5倍!
-
ISAO
“管理職0、階層0”の組織が強い理由
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む