EVに押されて、存在感が薄れていたハイブリッド車が再び注目を浴びている。ホンダが4年ぶりに「インサイト」を復活させるほか、欧州勢が攻勢に出る。簡易で安価な48Vシステムの登場が、ガソリン車の燃費向上をけん引しそうだ。

<span class="fontBold">ホンダが4年ぶりに復活させるハイブリッド車「インサイト」</span>
ホンダが4年ぶりに復活させるハイブリッド車「インサイト」

 EV(電気自動車)が注目を浴びる一方、存在感が薄れている印象が強かったHV(ハイブリッド車)が、最近になって再び勢いを取り戻している。

 1月中旬に米デトロイトで開かれた北米国際自動車ショーで、ホンダは4年ぶりに復活させるHV「インサイト」のプロトタイプを初公開した。新型は2つのモーターを搭載。EVドライブモードも設定しており、高い燃費効率を実現する。ホンダは同車を2018年夏から米国で発売する予定だ。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り941文字 / 全文文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「時事深層」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。