米マクドナルドが日本マクドナルドHD株の売却に向けて動き始めた。販売現場からは10年以上続いた米国主導の体制からの“解放”に歓迎の声も上がる。ただ外食業界の経営環境は厳しく、新たな筆頭株主が現れても、再生が成功する保証はない。

INSIDE STORY
米社主導の経営 消費者つかめず
日本マクドナルド株の売却打診
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
プルデンシャル生命保険
特別対談●将棋と経営に共通する「攻め」と「守り」
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
患者さんの人生に違いをもたらすサイエンスを届ける
-
マネーフォワード
紙と判子から脱却する会計財務のDX化とは
-
ServiceNow Japan
変化は待つものではなく自ら起こすもの
-
クボタ
クボタの空気がサポートする学生寮の安心な環境づくり
-
ソフトバンク
「位置情報」を生産プロセス改革に繋げた三井住友建設
-
日本電気
実用化が見えてきた量子コンピューター、可能性と今
-
ディップ
今、なぜディップはデジタルレイバーに注目するのか
-
キリンホールディングス
ヘルスサイエンス領域に挑み世界の人々の健康に貢献を
-
日本オラクル
ベネフィットワンが挑むデータドリブン
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む