私は1976年生まれの「団塊ジュニア」世代。バブルのうたげを謳歌することなく、就職は超氷河期、社会に出てからもずっと「失われた20年」を過ごしてきた。

 この20年の間に、かつて世界を席巻した日本の家電メーカーは、中国や韓国をはじめとする海外勢に負けていった。敗因は何か、どのように勝負をしていれば勝てたのか。強い興味を持って調べていた時、大きなヒントを得たのが『パラノイアだけが生き残る』だ。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り1211文字 / 全文文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「CULTURE」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。