デジタルで予定を管理する人が多くなっても、この時期になると、書店や文具店の手帳売り場では人だかりができる。紙の優位性を生かした手帳に、デジタルでは実現しにくい役割を求めている人は少なくない。

TREND.手帳選び
2017年版の手帳トレンド
キーワードは「俯瞰」「記録」「収納」
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
セールスフォース・ドットコム
DXとテレワークの課題解決方法のご紹介
-
LegalForce
三井物産の法務を変革するリーガルテック
-
IoT-EX
端末を“エリア”と“タイム”で管理する
-
NTTデータ経営研究所
DXブームの中で本質を見失わないために
-
LegalForce
契約業務が変わる!弁護士開発のAIツール
-
コンストラクション・イーシー・ドットコム
電子契約で作業時間を75%も削減できた秘訣とは?
-
日本電気
実用化が見えてきた量子コンピューター、可能性と今
-
インフィニオン テクノロジーズ ジャパン
世界基準の技術を集結して日本のお客様に貢献
-
富士通
自社にあったテレワーク基盤の選び方とは
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
最先端のサイエンスで患者さんのニーズに応える
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む