❶パーカー ソネット/1万5000円  ❷ウォーターマン エキスパート/1万2000円 ❸モンブラン マイスターシュテュック 164 ブラック×ゴールド/4万1000円 ❹パーカー プリミエ ソフトブラウン/3万円 ❺ペリカン スーベレーン K400 ブラック×グリーン/1万5000円 ❻パーカー ソネット プレミアム/2万円 ❼カランダッシュ エクリドール 伊東屋限定デザイン(フラダリ柄)/2万4000円 [価格は税抜き]
❶パーカー ソネット/1万5000円 ❷ウォーターマン エキスパート/1万2000円 ❸モンブラン マイスターシュテュック 164 ブラック×ゴールド/4万1000円 ❹パーカー プリミエ ソフトブラウン/3万円 ❺ペリカン スーベレーン K400 ブラック×グリーン/1万5000円 ❻パーカー ソネット プレミアム/2万円 ❼カランダッシュ エクリドール 伊東屋限定デザイン(フラダリ柄)/2万4000円 [価格は税抜き]

 パソコンやスマートフォンで文字入力をする機会が増えたとはいえ、今なお会議や商談の場においてボールペンは必需品だ。「ここ数年、20~30代の男性を中心に高級ボールペンを購入する人が増えています」。こう話すのは、約2000本の万年筆や高級ボールペンを取りそろえる銀座・伊東屋の伊藤真美マネージャー。ブームの背景には、“ちょっと良い物”を身に着けたいという風潮が高まっていることがあるようだ。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り746文字 / 全文文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「CULTURE」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。