寿命100年時代となり、自分の歯を守ることが、ますます重要になっている。虫歯や歯周病だけでなく、実は日常の無意識な癖が、歯の健康に大きく影響している。TCH(Tooth Contacting Habit)に詳しい歯科医師・齋藤博氏に聞いた。
- Adviser
-
齋藤 博氏
- (さいとう・ひろし)
-
東京医科歯科大学卒業。サイトウ歯科(東京・渋谷、自費診療のみ)院長。「次世代の顎関節症治療を考える会」を主宰する。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1236文字 / 全文文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題、ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「CULTURE」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?