9月に開かれた日銀の金融政策決定会合での総括的検証をきっかけに、金融政策への注目が高まっている。こうした中、日銀元副総裁の岩田一政氏らが著した『マイナス金利政策』は必読だろう。未踏の金融政策の効果とリスクを理論・実証両面から分析し、日本経済が成長を取り戻すための方策を提案している。

BOOK. 新刊届きました
枠組み変わった異次元緩和の行方
THIS WEEK'S THEME 金融・政策
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
日本アイ・ビー・エム
SMTB、死後事務をトータルサポート
-
日本アイ・ビー・エム
創業180年の老舗商社が挑むDX変革
-
レノボ・ジャパン
レノボ×楽天鼎談。在宅勤務に何を求める?
-
富士通
人間中心の新しい働き方とは
-
タレスDIS CPLジャパン
製造業のDXとサブスクリプションの収益化
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
新型コロナ、データサイエンティストの挑戦
-
マセラティジャパン
日本で極まるマセラティの「おもてなし」
-
LegalForce
法務業務に欠かせないリーガルテック
-
日経ビジネス電子版Special
DXがもたらすサブスクリプションビジネスの新潮流
-
プルデンシャル生命保険
特別対談●将棋と経営に共通する「攻め」と「守り」
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む