フォルクスワーゲン(VW)のディーゼルエンジンの排出ガスに関する不正が米環境保護庁によって公表されたのは2015年9月18日。ドイツの自動車メーカーにとって2年に1度の祭典であるフランクフルトモーターショーの最中だった。
しかし2年がたった今も、この事件は解決を見ていない。VWのみならず他のドイツメーカーをはじめ、フランスやイタリアメーカーも不正を行ってきたという報道すらある。

『偽りの帝国 緊急報告・フォルクスワーゲン排ガス不正の闇』
熊谷 徹著
1400円(文芸春秋)
1990年よりドイツ・ミュンヘンに在住の、日本人ジャーナリストならではの視点でVWの排ガス不正事件をひもといていく。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1260文字 / 全文文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「CULTURE」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?