知る人ぞ知るノンフィクション作家・宮田珠己氏は『日本全国津々うりゃうりゃ』(幻冬舎)を旅する、もしかすると当代随一の紀行文作家である。ただし、その目的は『いい感じの石ころを拾いに』(河出書房新社)とか、『晴れた日は巨大仏を見に』(幻冬舎)とかなので、ちょっと変わっている。
あまりの緩さに心を入れ替えて、お遍路に出たと思ったら『だいたい四国八十八ヶ所』(集英社)だった。「だいたい」ってどういうことやと突っ込まれることを見越してか、『わたしの旅に何をする。』(幻冬舎)と開き直ったかのような本を出したりもしている。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1223文字 / 全文文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【春割/2カ月無料】お申し込みで
人気コラム、特集記事…すべて読み放題
ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「CULTURE」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?