今年の5月11日、累計生産100万台目のポルシェ911が本社工場から出荷された。初代911の登場は1963年。54年間で6度のモデルチェンジを経て達成した偉業というわけだ。

これまでにもスポーツカーで生産台数100万台を達成した例は、少ないながらも存在する。シボレーコルベットやフォードマスタング、日本車なら日産自動車フェアレディZやマツダロードスターなどがそれだ。
しかし、その多くはエンジンやプラットフォームなど開発に大きな投資が必要な部品を販売台数の稼げるセダンなどと共用化してコストを下げてきた。また近年はトヨタ自動車86&SUBARU(スバル)BRZ、マツダロードスター&フィアット124スパイダー、そして年内に発表が予定されている新型トヨタスープラ&BMW Z4(Z5とも噂される)などに見られるように、メーカーの壁を乗り越えて共同開発、生産を行うことでスポーツカーをビジネスとして成立させている。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む