この数年、アジアに進出した日本企業のビジネスパーソンたちに話を聞いた。実績を上げた人に共通する認識は次のようなものだった。「外国人になったつもりで、日本と日本人を見つめることが重要だ」

BOOK. 新刊届きました
日本と日本人を外から見つめる
THIS WEEK'S THEME 国際
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
クボタ
クボタの空気環境で心と体の健康づくりを支援
-
セールスフォース・ドットコム
DXの加速は顧客体験の向上がポイント
-
インフィニオン テクノロジーズ ジャパン
世界基準の技術を集結して日本のお客様に貢献
-
日本マイクロソフト
伝統的小売業、今こそDXで変革を起こす!
-
ディップ
今、なぜディップはデジタルレイバーに注目するのか
-
日本アイ・ビー・エム
サプライチェーンのデジタル変革の新潮流
-
NOMON
健康管理が経営の持続性の原動力
-
Million Dollar Round Table
コロナ禍で広がる不安、いまこそ保険を見直すべき?
-
三井ホーム
邸宅に豊かさを呼ぶアートとのつきあい方
-
クボタ
持続可能な未来に向けて、クボタができること
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む