
人類の歴史には、嘘つきの天才がしばしば登場する。その多くは金をだましとった犯罪者だが、ウォーターゲート事件への関与を否定した米国のリチャード・ニクソン元大統領のように、権力の座にとどまろうと嘘をついた政治家もいる。
自分を偉大に見せるための嘘もある。いい例が米国のドナルド・トランプ大統領で、自分の就任式ではバラク・オバマ前大統領の最初の就任式よりも観衆の数が多かったと、明らかに嘘と分かる発言をした。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り872文字 / 全文文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「CULTURE」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?