前回は老眼について、眼球内のレンズともいえる水晶体が加齢に伴って硬くなり、ピントが合わせづらくなる状態であることを説明した。

 そんな老眼による見えにくさや、目の疲れやすさを補う方法として、近年、利用者が増えているのが、遠近両用のコンタクトレンズだ。

 「ここ約15年で遠近両用コンタクトレンズ市場は13倍に。2016年のメーカー出荷額ベースでの市場規模は約80億円でした」とSEED経営企画部の大津有紀子氏。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り992文字 / 全文文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「CULTURE」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。