シエラレオネは、少女たちが生きるには世界で最悪な場所の一つだ。10年以上も続いた内戦に引き裂かれたうえ、最近ではエボラ出血熱によって壊滅的な被害を受けた。また、国連児童基金の推計では、大人の女性になるための通過儀礼として、9割の女性が性器の切除を受けているという。

GENDER.貧困、暴力、因習に苦しむ少女
貧しき国の少女 悲嘆の先の希望
不幸の連鎖の悲しき終着点
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
ジョンソン・エンド・ジョンソン
人生100年時代のトータルアイヘルス提供
-
LegalForce
法務業務に欠かせないリーガルテック
-
日本アイ・ビー・エム
パナソニックのサプライチェーン改革
-
日本アイ・ビー・エム
ソニーグループ会社が人材活用モデル高度化
-
日経ビジネス電子版Special
各社に聞く「2025年の崖」を越える方法
-
クボタ
クボタの空気がサポートする学生寮の安心な環境づくり
-
LegalForce
不確実な時代の経営に求められる法務の役割とは
-
富士通
ニューノーマルに適応する富士通の挑戦
-
ServiceNow Japan
変化は待つものではなく自ら起こすもの
-
ダイワボウ情報システム
中堅・中小企業の事業継続に必要な施策とは
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む