日本人のチョコレート消費量が右肩上がりで増えている。日本チョコレート・ココア協会によると、2015年の国内消費量は25万2150トンで、1人当たりの年間消費量は過去最高となる2.01kgを記録。

FOOD.お酒のともに
大人のチョコの楽しみ方
消費量は右肩上がり
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
週刊ビジネス誌で28年連続 読者数No.1 ※
各業界に精通した記者50名超が独自取材
1500社以上の企業事例
※日本ABC協会2018年度認証部数(ビジネス分野)
- カンタン1分今すぐ会員登録(無料)
- ログイン
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
ヤプリ
SHIBUYA109が進める、リアル店舗とECをつなぐ公式アプリ戦略
-
ディライテッド
スマートな来客対応で、来訪者を待たせることなく業務効率化を実現
-
SATORI
デジタルマーケティングで営業スタイル変革
-
大塚商会
「残業時間の上限規制」にどう対応する?
-
全国農業協同組合中央会
AI搭載の自動収穫・運搬ロボットを労働力確保の切り札に!
-
OKAN
不十分な社員の食事環境はいますぐ改善を。健康経営の第一歩は食の見直しから
-
日立ソリューションズ
「RPAあるある」の原因と解決策とは
-
日本マイクロソフト
企業の永続的な成長に求められるサイバーセキュリティ
-
日経ビジネス電子版Special
AI、RPAあるある問題を一気に解決する
-
ヤプリ
マーケティングに欠かせないスマホアプリ、コストや運用の手間を削減する
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む