Adviser
医師
榎本 稔
(えのもと・みのる)
東京医科歯科大学医学部卒。医療法人社団榎会理事長。依存症患者向けのデイケアを通じて心の治療を実践する。

 世界保健機関(WHO)は、2018年の国際疾病分類に「ネットゲーム依存症」を追加する方針を打ち出した。名古屋大学の研究では、スマートフォンでSNS(交流サイト)での通信を1日2時間以上行うとうつ病リスクが高まるという結果が出ている。

 国際的な医学研究でも、SNSやゲーム依存によって、脳が薬物依存と同じような状態に陥ってしまい、認知機能や社会性を損ない、睡眠障害、うつ病などのリスクを高めることが報告されている。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り1487文字 / 全文文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「CULTURE」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。