変化に対応する企業へ あえて高い目標は掲げない
![<span class="fontBold">[ はまだ・なおのり ]<br />1965年生まれ。90年アイ・オー・データ機器入社。2004年営業部長、07年執行役員CS部長、11年取締役、14年常務取締役。17年9月から現職。石川県出身。52歳。</span>(写真=北山 宏一)](https://cdn-business.nikkei.com/atcl/NBD/15/268419/112000135/p1.jpg?__scale=w:280,h:349&_sh=02e08905a0)
1965年生まれ。90年アイ・オー・データ機器入社。2004年営業部長、07年執行役員CS部長、11年取締役、14年常務取締役。17年9月から現職。石川県出身。52歳。(写真=北山 宏一)
私には社長としての目標があります。前の期の業績を少しでも上回り続けていくことです。あえて高い業績目標は掲げません。もちろん、売上高を2倍にできれば、それに越したことはありません。でも、高い目標を掲げてしまうと、社員たちは自分の経験の枠内で手っ取り早いアイデアを挙げるだけで終わってしまいます。
それは、私が身を持って体験したことでもあります。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り944文字 / 全文文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、10年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「新社長の独白」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?