「何とも悪い時期に“船長”を任されたな」。社長に就任した当初、複雑な思いを抱きました。商船三井は世界最大の900隻余を持っています。自動車やLNG(液化天然ガス)、コンテナなどを運ぶ「海運のデパート」で、荷動き、運賃は景気に先行しやすい。

Vol.68
新社長の独白
池田 潤一郎[商船三井社長]
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
日経ビジネス電子版 Special
日経ビジネス 創刊50周年企画
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
患者さんの人生に違いをもたらすサイエンスを届ける
-
LegalForce
契約業務が変わる!弁護士開発のAIツール
-
パロアルトネットワークス
先進企業がゼロトラストにシフトする理由は
-
マクニカネットワークス
顧客の声を生かす!統合・分析基盤の作り方
-
日本HP
ICチップ1つでテレワークの安全性を自動的に守る
-
グローバル・ブレイン
業界有識者が語る、スタートアップで働く意義とは?
-
WeWork Japan
オフィス賃料を変動費に、費用も大幅削減
-
コンストラクション・イーシー・ドットコム
4000社が導入した「安全性+利便性」の電子契約
-
TAIWAN EXTERNAL TRADE DEVELOPMENT COUNCIL
日台間の連携をさらに強化し、双方の産業を次の高みへ
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む