東西統合で世界3位に 地域密着の強さ失わない

<B>[よしまつ・たみお] <BR>1969年、関西大学経済学部卒、近畿コカ・コーラボトリング入社。 2007年社長、09年コカ・コーラウェスト副社長、10年社長。17年4月から現職。山口県出身。70歳。</B><BR> (写真=陶山 勉)
[よしまつ・たみお]
1969年、関西大学経済学部卒、近畿コカ・コーラボトリング入社。 2007年社長、09年コカ・コーラウェスト副社長、10年社長。17年4月から現職。山口県出身。70歳。

(写真=陶山 勉)

 コカ・コーラボトラーズジャパン(CCBJI)は、コカ・コーラウエストとコカ・コーライーストジャパンが統合し、2017年4月に発足した会社です。コカ・コーラ製品の製造販売を手掛けるボトラーとして、売上高では世界3位の規模を持ちます。

 ウエストも歴史的には、近畿コカ・コーラボトリングをはじめとして、関西から九州まで多くのボトラーが統合を繰り返して大きくなった会社です。私はこれまでウエストで、西日本を中心に統合作業に携わってきました。

 ウエストは営業部門などの組織力に強みがあり、イーストは変化に対応するスピードがあります。こうした両社のいい点を合わせて総合的な企業力を伸ばしていきたいのです。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り861文字 / 全文文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「新社長の独白」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。