グループで初の女性社長 乳酸菌の技術を発信
![<b>[ ちばやし・のりこ ]<br />1990年、早稲田大学第一文学部卒、アサヒビール入社。アサヒ飲料やカルピスを経て、16年アサヒカルピスウェルネス取締役。17年3月から現職。神奈川出身。50歳。</b>(写真=稲垣 純也)](https://cdn-business.nikkei.com/atcl/NBD/15/268419/081600121/p1.jpg?__scale=w:280,h:350&_sh=0ef07102c0)
1990年、早稲田大学第一文学部卒、アサヒビール入社。アサヒ飲料やカルピスを経て、16年アサヒカルピスウェルネス取締役。17年3月から現職。神奈川出身。50歳。(写真=稲垣 純也)
アサヒカルピスウェルネスはアサヒグループホールディングス傘下の主要事業会社で、乳酸菌の技術を生かした健康食品などを製造しています。今年3月に主要事業会社で女性として初めて社長に就任しました。
私がアサヒビールに入社したころはまだ女性社員が少ない時代でした。25歳でマーケティング部に異動した際に「女性の商品開発担当者は初めて」と言われて驚いたことを覚えています。「女性初」と多くの人から言われるのは、その時以来、約20年ぶりのことです。
アサヒカルピスウェルネスは、消費者向けに健康食品の通信販売、企業向けには家畜の飼育で使う飼料事業を手掛けています。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り873文字 / 全文文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、10年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「新社長の独白」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?