医薬品だけではもはやダメ15年先を見た経営を始める

住友化学に新卒で入社し、長らく経理畑を歩みました。経理というと細かい事務処理をイメージするかもしれませんが、合併や買収など「億円単位」が動く、ストラテジックな経理をずっと担当してきました。
2008年に大日本住友製薬に転じた後は、米国子会社や経営企画、開発や人事などを幅広く経験。今から振り返れば、社長を託すために意図的に育成してもらったのだと思います。
直前は代表取締役専務というナンバー2でしたが、社長とは全く重みが違います。トップはあらゆることを自分で決める必要があります。次元が異なる難しいポジションだと改めて痛感していますが、育ててもらった恩を返すためにはやらざるを得ません。当社を10年間率いた多田正世・前社長と比べると、まだ影が少し薄いのは自覚していますが、私は私の色を出していくだけです。