長寿化や介護需要に対応 日本市場はまだ成長できる
![<span class="title-b">清水 博</span>[しみず・ひろし]](https://cdn-business.nikkei.com/atcl/NBD/15/268419/050700157/p1.jpg?__scale=w:320,h:399&_sh=0cd0c106a0)
数学が昔から大好きでした。大学で数学を専攻し、卒業後も勉強を続けたいと考えていたのですが、残念なことに大学院入試に落ちてしまいました。途方に暮れつつ、就職をしなくてはと卒業者名簿を手繰ると、定期的に先輩たちが生命保険会社に入社している。詳しく調べてみると、数学的な知識を使い保険料の設定などを担うアクチュアリー(保険計理人)と呼ぶ仕事があることを初めて知りました。
大好きな数学を活用できる。そして、商品を通じて多くの人生を支えることができるかもしれない。この2つの考えが、保険業界を志した原点にあります。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り869文字 / 全文文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「新社長の独白」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?