医療とは全く異なる業界を歩んできました。大学卒業後に入社した石油会社の財務・企画部門で14年間、コンサルティング会社で5年間働いた後、2004年にテルモに入社しました。医療業界は専門性が高く、特殊な世界と思われがちです。最初から業界にいなかったのは確かに不利な面もあります。しかしここ5年ほどで、医療業界は大きく変化しており、外の世界を見てきた経験はむしろ強みになります。

新社長の独白
佐藤 慎次郎[テルモ社長兼CEO]
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
ServiceNow Japan
テプコシステムズを支える革新的なポータル
-
WeWork Japan
オフィス賃料を変動費に、費用も大幅削減
-
IoT-EX
端末を“エリア”と“タイム”で管理する
-
アクセンチュア
ハイパースケーラーの価値を引き出しビジネスを創出
-
日本アイ・ビー・エム
SMTB、死後事務をトータルサポート
-
コージェネレーション・エネルギー高度利用センター
コージェネシステムの一層の普及と技術開発進展を
-
レッドハット
先進企業に学ぶ“デジタル変革の鍵”とは
-
キリンホールディングス
ヘルスサイエンス領域に挑み世界の人々の健康に貢献を
-
富士通
ニューノーマルに適応する富士通の挑戦
-
パロアルトネットワークス
先進企業がゼロトラストにシフトする理由は
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む