IoTは商社も変える 組み合わせの妙を力に
![<span class="title-b">兵頭 誠之</span>[ ひょうどう・まさゆき ]](https://cdn-business.nikkei.com/atcl/NBD/15/268419/041700154/p1.jpg?__scale=w:320,h:401&_sh=01c0a108b0)
IoT(モノのインターネット)に代表される「第4次産業革命」は、商社ビジネスの枠組みを大きく変える。社内では最近、そう繰り返しています。
住友商事には現在、6事業部門23本部の下に100を超えるビジネスラインが存在します。私はこれら個々の事業を、スマートフォンの「アプリ」のように捉えています。私が入社した頃は、電力や金属など個々の部門は独立し、互いに交わることはほとんどありませんでした。しかし、IoT基盤によって事業がつながり始めた結果、従来無縁だった事業同士を組み合わせる発想が求められるようになっています。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り925文字 / 全文文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「新社長の独白」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?