最も大切なのは人 やる気を引き出せる会社に

<span class="title-b">日髙 祥博[ ひだか・よしひろ ]</span>
日髙 祥博[ ひだか・よしひろ ]
1963年7月生まれ。87年、名古屋大学法学部卒、ヤマハ発動機に入社。二輪車事業部門の事業部長などを経て、2017年に企画・財務本部長。同年取締役。18年1月から現職。(写真=堀 勝志古)

「おや? 何かがおかしいぞ」。海外駐在の長かった私がオランダ・アムステルダムの欧州統括本部から帰国したのは2008年4月のこと。米国で連邦住宅抵当公社がパンクし、欧州でも需要の弱まりを感じ始めていた頃でした。本社に戻ると、任されたのは会社の成長戦略。現場と本社のズレを感じていた直後、世界は瞬く間にリーマンショックに突入していきました。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り1028文字 / 全文文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「新社長の独白」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。