社歴のほとんどを技術者として歩んできました。最初はソフトウエアの担当でしたが、30歳で機械の設計に配置換えとなり、航空機部品向けのマシニングセンター「MAG」を手掛けるようになったのが転機です。

新社長の独白
井上 真一[牧野フライス製作所]
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
富士通
人間中心の新しい働き方とは
-
コージェネレーション・エネルギー高度利用センター
コージェネシステムの一層の普及と技術開発進展を
-
WeWork Japan
オフィス賃料を変動費に、費用も大幅削減
-
日本アイ・ビー・エム
サプライチェーンのデジタル変革の新潮流
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
患者さんの人生に違いをもたらすサイエンスを届ける
-
味の素
新時代における味の素(株)の役割を西井社長が語る
-
日本HP
ICチップ1つでテレワークの安全性を自動的に守る
-
クボタ
クボタの空気環境で心と体の健康づくりを支援
-
IoT-EX
端末を“エリア”と“タイム”で管理する
-
NOMON
健康管理が経営の持続性の原動力
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む