密室などから謎を解いて脱出する体験型の「リアル脱出ゲーム」で若者の支持を拡大している。人気アニメやゲームとの共同企画も数多く展開。新しい分野とのタイアップに向け準備中だ。

<span class="fontBold"><span class="title-b">人気アニメともコラボ</span><br />「名探偵コナン」や「進撃の巨人」など人気アニメとのコラボ企画も多く、原作ファンもうまく取り込んでいる</span>
人気アニメともコラボ
「名探偵コナン」や「進撃の巨人」など人気アニメとのコラボ企画も多く、原作ファンもうまく取り込んでいる

 公安警察が優秀な一般人の協力者を採用するため、極秘裏に行っている試験。参加者が最終試験に集まると、会場が何者かに乗っ取られてしまう。試験用に用意されていた模擬爆弾は本物とすり替えられ、爆発までのカウントダウンが始まる──。イベント制作を手掛けるSCRAP(スクラップ、東京・渋谷)が開催する「リアル脱出ゲーム」の1シーンだ。

 リアル脱出ゲームは、参加者同士でチームを組み、様々な謎や暗号を解きながら、牢獄や密室から脱出を試みる体験型のゲーム。冒頭のイベントは、人気アニメ「名探偵コナン」とコラボした「公安最終試験からの脱出」だ。

 参加者の多くは20~30代。「見る画面を分担しよう」「この人が怪しい」。会場ではチームの中で、そんな会話が飛び交う。お互いの知恵を合わせたり、作業を分担したりすることで、いかに素早く謎を解いていけるかが脱出成功へのカギになる。テレビゲームでは味わえないリアルな連係プレーや緊張感が魅力だ。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り1803文字 / 全文文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「フロントランナー 小なれど新」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。