社会課題解決を目指す起業家が集まる会社がある。現在までに約20の事業を展開。貧困や環境破壊の解決など、“もうからない”はずのビジネスで成長を続ける。

これ、お父さんへのプレゼントにしようかな」「この色もかわいいね」──。8月の週末の昼下がり。買い物客でにぎわっていたのは、横浜ランドマークプラザ内の店舗「ビジネスレザーファクトリー」だ。財布や名刺入れを中心とした革製品を扱う。2014年のブランド設立当初はネット通販のみだったが、今では全国に9店舗を構える。年間の売り上げも9億円に育った。
同ブランドを設立したのはボーダレス・ジャパン(東京・新宿)。田口一成社長は「バングラデシュ人と知り合い、現地を訪ねた。貧しい人々の雇用創出が必要だと感じたのが創業の原点」と語る。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1986文字 / 全文文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「フロントランナー 小なれど新」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?