安全・丈夫を売りにしてきた脚立の老舗メーカーがデザインにフォーカスした製品で躍進している。高級ブランドやホテルから引っ張りだこになっており、モノづくりを学ぼうと、若者も門をたたく。

鉄などの重い金具を極力使わないことで、従来製品と比べて30%の軽量化を実現
「世界の直営店舗で採用したい。ただ、表面に革を貼ってもらえないか」。2017年春。米ニューヨークの展示会で、脚立メーカー、長谷川工業(大阪市)の長谷川泰正社長はこんな注文を受けた。相手はフランスの高級ブランド、ルイ・ヴィトンのパリ本社の責任者だった。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2154文字 / 全文文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「フロントランナー 小なれど新」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?