自然言語処理に特化したAIベンチャー。音声の書き起こしや、文章の要約の自動化で業務効率化に取り組む。マーケティングや電子書籍のPRなど、多様な分野で大手企業に利用されている。
「お知らせかいてればリンダ」「あー丹沢側年だが」──。これは東北電力のコールセンターにかかってきた津軽弁の問い合わせの内容を、AI(人工知能)が書き起こしたもの。残念ながら意味不明だ。
この音声認識AIはiPhoneのAI「Siri」に技術提供した米ニュアンス・コミュニケーションズのもの。なまりがきつく独特の言い回しも多い津軽弁は、聞き取りが難しい方言の代表例。さしもの最新AIも認識精度が落ちる。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2052文字 / 全文文字
-
U29対象デビュー割実施中!5/31締切
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、10年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「フロントランナー 小なれど新」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?