外国人労働者の門戸が広がり、新しい段階に入る。政府は、人手不足が深刻な分野で単純労働者の受け入れを拡大する方針だ。日本に不慣れな外国人や採用企業を支援するサービスも広がってきた。

<span class="fontBold">東京・お台場の回転ずしチェーン店、とっぴ~で働くネパール人のスタッフ</span>(写真=村田 和聡)
東京・お台場の回転ずしチェーン店、とっぴ~で働くネパール人のスタッフ(写真=村田 和聡)

 東京・お台場の大型商業施設、ヴィーナスフォートで今年3月、「北海道海鮮市場寿司 とっぴ~」がオープンした。運営するHIRホールディングス(北海道・札幌)にとって、関東エリアの1号店。ここで同社は初の試みに踏み切った。店内で働くスタッフの大半を、外国人留学生から採ることにしたのだ。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り3413文字 / 全文文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「SPECIAL REPORT」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。