徳島の大塚グループ、岡山の林原、北海道の加森観光、福井の小野グループ…。戦後70年、大企業の工場や支店と共に、日本の地方を支えたのは紛れもなく戦国武将さながらに全国各地に点在した有力地場企業グループだった。だが、そんな“現代の地方豪族”があまねく栄華を誇ったのも今は昔。急速に進む地方衰退の前に、破綻に至るかつての名士すら出てきた。そんな中、全く新たな地域経済の担い手が出現し、注目を集めている。人呼んで、新・地方豪族「虎」。知られざるその素顔と、破天荒で独自の経営手法をつまびらかにする。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り631文字 / 全文文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「SPECIAL REPORT」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?