好立地なのに客が寄り付かず店が次々入れ替わる──。どの街にもそんな不吉な場所はある。縁起を担ぐ日本人の国民性もあって、「土地のたたり」などと噂され廃墟化する物件も少なくない。だが、特定の物件・土地に人が集まらない背景には、必ず科学的な理由がある。全国にある“呪いの商業用物件”を訪ね、顧客が寄り付かない原因を解明した。そこには、小売業に限らず全ての産業が知っておくべき「拠点配置の鉄則」がある。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り7281文字 / 全文文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題

日経ビジネス2016年6月27日号 44~50ページより目次

この記事はシリーズ「SPECIAL REPORT」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。