企業・商品のブランドを4つの因子で探り、総合力を評価する「ブランド・ジャパン」。驚きや、家での充実感「ウチ充」を顧客に与えている商品・サービスが上位に浮上した。「顧客体験」が生む価値が消費者に受け入れられ、ブランド力を高めた事例が目立つ。
()内は前回の順位

「これ、インスタ映えするよね」
「無添くら寿司」の池袋サンシャイン60通り店(東京・池袋)で、スマートフォンを片手に写真を撮る若い女性グループの笑い声が上がった。平日の夕方前でも、既に20人ほどの待ち客が出るほどのにぎわいを見せている。
女性客に特に人気の商品が、2017年8月に発売した「糖質オフシリーズ」だ。すし飯の代わりに酢漬けの大根を使った「シャリ野菜」や、シャリの量を半分にした「シャリプチ」など、独創的なメニューが並ぶ。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り5519文字 / 全文文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「SPECIAL REPORT」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?