スマートフォンの普及に合わせ、多くの人が楽しむようになった「スマホゲーム」。だが、市場規模が1兆円に近づき、業界は競争激化と成長鈍化に直面する。規制強化や“黒船”の到来──。飽和市場で新たなビジネスモデルを示せるのか。

市場の急成長が続いたが……
●スマートフォンゲーム市場の推移
市場の急成長が続いたが……<br /><small>●スマートフォンゲーム市場の推移</small>
注:「ファミ通ゲーム白書2017」をもとに、編集部作成
[画像のクリックで拡大表示]

 我々の地力が問われている局面。危機感は持っている」

 2月14日、2017年4~12月期の決算記者会見で、ミクシィの森田仁基社長は厳しい表情を崩さなかった。主力スマホゲーム「モンスターストライク(モンスト)」の収益状況や、市場環境についての質問に対する回答だ。

 世帯普及率が7割を超え、1人1台が一般化しつつあるスマートフォン。中でも、若者を中心に多くの人が楽しんでいるのがスマホゲームだ。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り7928文字 / 全文文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「SPECIAL REPORT」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。