東京・銀座の三越銀座店に「空港型免税店」がオープンした。 増え続ける訪日外国人客に新たな販売チャネルを提供することで商機を広げる考えだ。 韓国ロッテも同様の免税店を開く。本格的な免税ビジネスが広がるかどうかの試金石になる。

空港から主要都市へ広がる
銀座で三越vsロッテ 空港型免税店、熱戦
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
プルデンシャル生命保険
特別対談●将棋と経営に共通する「攻め」と「守り」
-
WeWork Japan
オフィス賃料を変動費に、費用も大幅削減
-
グローバル・ブレイン
高まる転職意欲、スタートアップで働く魅力とは?
-
OSK
DX時代の基幹システムのあるべき姿とは
-
全国農業協同組合中央会
日本一のネギ生産地、深谷市が挑む農業振興
-
アクセンチュア
ハイパースケーラーの価値を引き出しビジネスを創出
-
レッドハット
先進企業に学ぶ“デジタル変革の鍵”とは
-
ソフトバンク
「位置情報」を生産プロセス改革に繋げた三井住友建設
-
TAIWAN EXTERNAL TRADE DEVELOPMENT COUNCIL
日台間の連携をさらに強化し、双方の産業を次の高みへ
-
レッドハット
コロナ禍こそDXを加速!≫3つのポイント
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む